著書

  • 3. 高原輝彦(2022)コラム6 環境DNA:生物モニタリング方法の最前線.In:身近な水の環境科学 第2版(日本陸水学会東海支部会編集)、40頁、朝倉書店、東京、2022年4月
  • 2. 高原輝彦・岩井紀子・休場聖美(2021)3.2 種特異的環境DNA手法を用いた希少両生類研究とモニタリング.In:環境DNA―生態系の真の姿を読み解く―(企画:環境DNA学会)、57-69頁、共立出版、東京、2021年3月
  • 1. 高原輝彦・源利文・土居秀幸(2014)水を調べるだけで生き物がわかる!〜環境中のDNAを利用した生物分布モニタリング法〜.In:身近な水の環境科学 [実習・測定編]ー自然の仕組みを調べるために(日本陸水学会東海支部会編集)、159-161頁、朝倉書店、東京、2014年6月 

 

その他

  • 20. 尾形茂紀高原輝彦(2024)特集・水生昆虫の保全の現状と問題「絶滅危惧種タガメの保全に向けた環境DNAの可能性」. 昆虫と自然、59巻5号、18-22頁、2024年4月 
  • 19. 高原輝彦山岸聖(2024)島根県飯南町来島湖における巨大なニホンウナギの発見報告. ホシザキグリーン財団研究報告、27号、241-244頁、2024年3月 
  • 18. 山岸聖・吉田真明・福井克也・高原輝彦(2023)環境DNAとDNAバーコーディングを用いたニホンウナギの稚魚期に関する予備的調査. ホシザキグリーン財団研究報告、26号、215-228頁、2023年3月
  • 17. 笹木快斗山岸聖高原輝彦(2022)隠岐島前西ノ島美田ダム上流におけるオキタゴガエルの発見例. ホシザキグリーン財団研究報告、25号、217-218頁、2022年3月
  • 16. 高原輝彦大久保一真笹木快斗(2022)オキタゴガエルRana tagoi okiensisにおける卵塊の発見例と捕食-被食関係の予備的観察. ホシザキグリーン財団研究報告、25号、271-276頁、2022年3月
  • 15. 伊藤健二・伯耆匠二・高原輝彦・菅原巧太朗(2021)2021年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会自由集会 開催報告「環境DNAを使ったベントス研究の現状:実際、どの程度使えるものなのか?」日本ベントス学会誌、76巻、135-136頁、2021年12月
  • 14. 高原輝彦服部真也・山中裕樹(2021) 環境DNAを用いた宍道湖-中海を利用する海産魚2種の季節移動性の推定. ホシザキグリーン財団研究報告、24号、161-170頁、2021年3月
  • 13. 高原輝彦 (2019) 環境DNAを用いた水域生態系の解明に向けた取り組み. 用水と排水、61巻4号、64-70頁、2019年4月
  • 12. 源利文・内井喜美子・高原輝彦・土居秀幸 (2017) 環境DNAモニタリング手法の課題と展望環境技術、46巻12号、648-652頁、2017年12月
  • 11. 高原輝彦 (2017) 水生動物の生物量,季節分布と移動における環境DNA を用いた推定. 環境技術、46巻12号、636-641頁、2017年12月
  • 10. 内井喜美子・源利文・土居秀幸・高原輝彦・山中裕樹・片野泉 (2016) 環境DNA分析:新しい水棲生物分布調査法. 日本生態学会誌66巻3号、581-582頁、2016年11月
  • 9. 源利文・内井喜美子・山中裕樹・高原輝彦・片野泉・土居秀幸 (2016) 環境DNA分析のさらなる進展にむけて. 日本生態学会誌66巻3号、621-623頁、2016年11月
  • 8. 高原輝彦 (2012) 「アウェイで教える生態学」参加者報告. 日本生態学会誌、62巻1号、75-76頁、2012年3月
  • 7. 高原輝彦 (2011) 所員紹介ー私の考える地球環境問題と未来 ”研究”というコミュニケーションツール. Humanity & Nature Newsletter、第30号、14頁、2011年2月
  • 6. Teruhiko Takahara (2008) Study on the poisonous skin secretion on tadpoles of the winkle frog, Rana (Rugosarugosa. 京都工芸繊維大学大学院ベンチャーラボラトリー年報、第11号、189-192頁、2008年(in English)
  • 5. 高原輝彦・三觜智奈美・山岡亮平 (2007) 情報化学物質を利用した外来魚の制御法の開発. 京都工芸繊維大学大学院ベンチャーラボラトリー年報第10号、76-79頁、2007年(in Japanese with English summary)
  • 4. 高原輝彦・山岡亮平 (2006) インホケミカルを利用した新規害虫(有害生物)防除法の開発. 京都工芸繊維大学大学院ベンチャーラボラトリー年報、第8・9号、29-30頁、2006年(in Japanese with English summary)
  • 3. 高原輝彦 (2004) 水域における生物間情報化学物質の分離と同定. 京都工芸繊維大学大学院ベンチャーラボラトリー年報6号、86-87頁、2004年(in Japanese with English summary)
  • 2. 高原輝彦 (2003) 水界の捕食者由来の化学物質が被食者に及ぼす影響に関する研究ケミカルコミュニケーションの化学物質同定―. 京都工芸繊維大学大学院ベンチャーラボラトリー年報、6号、8-9頁、2003年
  • 1. 尾崎まみこ・高原輝彦・中村恭子・垣内眞彌子・山岡亮平 (2001) 匂い記憶の食欲変動クロキンバエをモデルとして. 日本味と匂学会誌、8巻3号、323-324頁、2001年12月